日本留学試験は、日本の大学(学部)へ進学したい外国人を対象としています。
目的は、日本語能力と基礎学力を評価します。
日本の大学は、数多く、この成績を入試試験に取り入れています。
2002年開始され、年2回(6月と11月)で実施しています。複数回を受験してもかまいません。
現在受験できる場所は、日本国外だけでなく、海外でも受験することが可能です。
News
- 2025年11月15日静大の育成プログラム「ABP」10年 アジア圏留学生 経済交流に好循環 日本人学生にも刺激 – 静岡新聞DIGITAL
2025年11月14日令和8年度琉球大学入学者選抜試験(私費外国人留学生特別選抜)の第2段階選抜の実施について(通知) – u-ryukyu.ac.jp
2025年10月9日令和8年度一般選抜及び私費外国人留学生選抜学生募集要項を公表しました – ibaraki.ac.jp
2025年10月8日[Scholarship] 清和国際留学生奨学会令和8年度私費外国人留学生対象の奨学生募集について – med.kyoto-u.ac.jp
2025年8月8日【岡山大学】2026年度学校推薦型,社会人,私費外国人留学生選抜及び国際入試学生募集要項の公開について – PR TIMES
■本サイトの情報について
本サイトは、日本留学試験について、情報提供を行っていきます。
受験生および受験関係者へ、役に立てばと思います。
現在、受験に関するデータは、日本留学試験(EJU)の公式ホームページで公開されています。
公開された得点情報をベースに、本サイトは、各科目の難易度、得点変化、得点状況を分析し、
分析結果を提供していきます。
日本語(聴解・聴読解・読解)の得点分布:
数学コース1の得点分布:
数学コース2の得点分布:
この情報を使い、得点目標、勉強計画など具体的に受験に向けての準備、
計画が立てられるように、役に立ててください。
■無料セミナー・勉強会の開催
本サイトでは、不定期で、日本留学試験の無料説明会、各試験科目に関する無料勉強会を開催していきます。ぜひ、お気軽に、ご利用ください。
・参加方法: 参加したい予約カレンダーより、予約してください。
無料勉強会(数学コース1&数学コース2)・・・数学I、数学Aの内容を中心に勉強している。
| ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
|---|
■要望などについて
日本留学試験に関する情報、こんな情報がほしいな~と要望があれば、お問合せフォームより、ご連絡ください。
サイト内容を充実させていきます。
■受験生への一言
努力した分、実に結び付くように、頑張ってください。